CAREERS

Musubi Labでは、デザインやダイニングが大好きな私たちと一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。
私たちは、世界の方々に「ダイニングを通じた豊かな暮らし」を届けるには、私たち自身がその豊かさを体験している必要があると考えます。
よって、Musubi Labでは、一緒に働くスタッフの「豊かな暮らし」を第一に考えて、様々なプログラムを揃えています。
  Musubi Labにご興味のある方はいつでもお気軽にお問い合わせください。

Musubi Lab is always looking for a job candidate who love design and dining.
At Musubi Lab, we provide various programs for the "good life" of the staff we work with as our top priority.
If you are interested in Musubi Lab, please feel free to contact us at any time.

Work style

フレックスタイム制度

Musubi Labでは、ご自身のライフスタイルに合わせて働ける「フレックスタイム制」を採用しています。
ご自身で勤務時間をコントロールすることが可能です。通勤ラッシュを避けるために10時に出勤する、夕飯の準備のために16時に退社するなど、ストレスのないワークスタイルが実現できます。
海外では当たり前の、効率のいいワークスタイルを社員が取り入れられるよう支援します。

リモートワーク制度

Musubi Labでは、自宅からでも勤務できる環境を整えています。クラウドでのファイル管理が基本なので、自宅からでもオフィスと変わらない環境で仕事ができます。
Slackチャット、Google Meetsを使った会話など、自宅からでも気軽にコミュニケーションが取れるので、安心して勤務可能です。
カスタマーサポートや受発注業務などのチームについては、フルリモートワーク制度の導入を積極的に行っています。

週3日正社員制度

Musubi Labでは、専門的な知識やスキルを持っている方に向けて、週3日勤務制度を設けています。特にマーケティングや、エンジニア、デザイナーといった経験のある方を募集しています。
これらの業種の方々の中には、将来起業をしたり、複数のプロジェクトに携わることで経験を増やしたいと考えている方が多いかと思います。
あるいは、すでに起業をしているが、軌道に乗るまでの間、安定した収入が欲しいという方もいるのではないでしょうか。
そんな方々と一緒に夢や目標を実現すべく、このような制度を設けています。

Welfare

オフィスカフェ

オフィスの食器棚には素敵なカップが並んでいます。お気に入りのカップでちょっと息抜きをしつつ、伝統食器のある暮らしを感じることができます。もちろんコーヒーや紅茶、日本茶なども常備しています。

体験・学習支援

プライベートで訪れるv・アートイベント・セミナー等の費用や、ダイニングに関連する書籍費用の一部を会社で負担します。色々なアートや作品に触れたり、美しい本に触れることで自身が学び、その知見を社内でシェアして、チームで知見を深めます。

ランチ会

        スタッフのコミュニケーションを深めたり、伝統食器のあるダイニングを体験するために、毎週ランチ会を行っています。気になっていた器をつかってみたり、同僚とさらに仲良くなる楽しい機会です。

社内割引制度

ダイニングウェアの会社に勤めるのであれば、自分の食卓も素敵な空間にしたいと思うはず。Musubi Labで取り扱う器は、全て社員割引で購入することができるので、器好きには嬉しい環境です。

サテライト制度

有給休暇を消化せずに、外国へ。そんなことができるちょっとユニークな「サテライト制度」を実践しています。旅先で1日6時間働くだけで、あと残りの時間は観光を楽しむことが可能です。リフレッシュにもぴったり。

副業応援

夢や目標を叶えたり、いろんな経験を積みたいと考えている方は多いように思います。Musubi Labの経営陣が、事業立ち上げ等の相談に快く乗ります。

Open Position

現在、Musubi Labでは以下のポジションを募集しています。
ご興味のある方は、応募フォームよりご応募ください。
ご応募の前にはぜひこちらのnoteも御覧ください!
ご自身の価値観と合いそうだななと思ってくださる方がいらっしゃったら、
お話しできることを楽しみにしています。

 スチールカメラマン      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、スチールカメラマンを追加募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
カメラ技術はもちろんですが、もっと大切なのは器の魅力を最大限に引き出したり、ブランドの世界観を伝えるにはどうすればいいかを考え続けること。そんな仕事スタイルにモチベーション高く取り組める方をお待ちしています。
 Musubi Labで働くカメラマンのインタビュー記事はこちら。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
<募集要項>
● 契約形態:パート・契約社員・業務委託契約
● 給与:時給1700円~(経験・能力による)
● 仕事内容
・ECサイトに掲載する静止画の撮影・編集
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩8分)
● 勤務体系:相談により決定
● 選考基準:価値観・社風との相性も含めて総合的に見させていただきます
● 応募資格:
【必須】
・むすび窯ブランドの世界観や器への興味関心
・スチール撮影のスキル
※ポートフォリオを拝見させていただければと思います。
【歓迎】
・動画撮影・編集のスキル。   ● 求める人物像
・スケジュールを意識して制作に取り組める方。
・臨機応変に対応できる方。
・新しいことを積極的に学び、自走する探究心・好奇心・成長意欲がある
・ダイニング・デザインに強い関心がある
● 採用予定人数:1名
動画クリエイター      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、動画クリエイターを募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
このポジションでは、和食器の魅力を世界に発信するための動画制作を、撮影から編集まで一貫してお任せいたします。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
<募集要項>
● 契約形態:パート・契約社員・業務委託契約
● 給与:時給1700円~(経験・能力による)
● 仕事内容
・ECサイトに掲載する動画コンテンツの企画・撮影・編集
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩8分)
● 勤務体系:相談により決定
● 選考基準:価値観・社風との相性も含めて総合的に見させていただきます
● 応募資格:
【必須】
・むすび窯ブランドの世界観への興味関心
・動画撮影のスキル
・編集のスキル(Adobe Premiere、カラーグレーディング、カラーコレクション)
※ポートフォリオを拝見させていただければと思います。
【歓迎】
・After Effect(簡単なタイトルモーション、モーショングラフィックス)
・Adobe Photoshop
・Adobe Illustrator
  ● 求める人物像
・スケジュールを意識して制作に取り組める方。
・臨機応変に対応できる方。
・新しいことを積極的に学び、自走する探究心・好奇心・成長意欲がある
・ダイニング・デザインに強い関心がある
● 採用予定人数:1名
 アートディレクター      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、アートディレクターを募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
制作だけではなく経営陣とマーケティング戦略を考えた上で企画からデザインに携わりたい方、また画面の向こう側のユーザーを想像しながら設計ができる方、自由度の高い環境で自身のセンスや経験を生かすだけでなく更にスキルアップしたい方のご応募をお待ちしております。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
 アートディレクターのインタビュー記事はこちら。
<募集要項>
● 契約形態:パート・契約社員(正社員登用あり)
● 給与:時給1700円~
● 仕事内容
・商品やWebコンテンツの企画・進行
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩7分)
● 勤務体系:週4〜5日 09:00~16:00など
● 選考基準:価値観・社風との相性も含めて総合的に見させていただきます
● 応募資格:
【必須】
・むすび窯ブランドの世界観への興味関心
・デザインの素養
・Photoshop、Illustrator使用経験
※ポートフォリオをご提出頂きます。
【歓迎】
・ECサイトのWEBデザイン業務の知識、経験
● 求める人物像
・マーケティングの視点をもちながら企画提案ができる
・正しく言語化できる思考力・コミュニケーション能力がある
・新しいことを積極的に学び、自走する探究心・好奇心・成長意欲がある
・ダイニング・デザインに強い関心がある
● 採用予定人数:1名
ECサイトコンテンツライター      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、Webコンテンツライターを募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
どのようにしたら海外の方々に伝統食器の魅力が伝わるか、より楽しんでいただけるかを、コンテンツアイデアの立案から執筆、リリースまで、多岐にわたってお任せします。
コンテンツの制作にあたっては、実物を見ながらライターチームで企画を相談したり、クリエイティブチームや受発注チームとの連携も重要になりますので、コミュニケーションを取りながら楽しく取り組めるポジションです。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
コンテンツチームのインタビュー記事はこちら。
       
<募集要項>
● 雇用形態:契約社員、パート
● 給与:時給1700円~
● 仕事内容
・伝統食器に関連するWebコンテンツの執筆
・その他EC運営に付随するバックオフィス業務
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩8分)
● 勤務体系:週3〜5日 09:00~16:00など(※出勤必須。一部リモート可。)
● 休日休暇:土日祝日休み
● 福利厚生/待遇:各種社会保険完備・交通費支給
● 選考基準:経験だけでなく価値観・社風との相性を総合的に見させていただきます
● 応募資格
・英語ライティングスキルがある。
・器やダイニング空間のデザイン、伝統工芸に興味がある。
● 求める人物像
・能動的に調査・立案し、責任を持ってアウトプットを出せる方
・迅速かつきめ細かに作業ができる方
 ・タスク管理、チャットなどのITツールの使用に抵抗がない方
・さまざまな変化に対する対応能力、吸収力の高い方
● 採用予定人数:2名
テーブルコーディネーター
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、テーブルコーディネーターを募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
世界中の様々な生活様式のなかで、どのように日本の伝統食器を楽しんでもらえるか、異なる文化どうしが織りなす新しい世界観を提案していただく、創造性あふれるポジションです。
テーブルコーディネートの作成に当たっては、世界の文化について学び、商品に触れ、カメラマンや社外のデザイナー、ライターと協力して「伝わる魅せ方」を考えていくことになりますので、日本各地の素敵な器に触れつつ、コミュニケーションを楽しみながら進められる環境です。
アイデアの立案から、撮影サポート、記事コンテンツへの落とし込み支援まで行っていただきます。SNSやメールを通じて、世界の方々からダイレクトな反応を得られるのも一つの楽しみです。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
 テーブルコーディネーターのインタビュー記事はこちら。

<募集要項>
雇用形態:契約社員、パート
● 給与:能力・時給1500円~
● 仕事内容
・テーブルコーディネート立案
・各種撮影サポート
・商品掲載に付随する、他チームとの連携業務
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩7分)
● 勤務体系:週2〜4日 9:00~16:00など
● 休日休暇:土日祝日休み
● 福利厚生/待遇:各種社会保険完備・交通費支給
● 選考基準:経験だけでなく価値観・社風との相性を総合的に見させていただきます
● 応募資格
・和食テーブルコーディネートの実績がある(ご応募の際に作例をご提出いただきます。)
・メール・チャット、タスク管理ツールなどのPC操作に抵抗が無い。
● 求める人物像
・迅速かつきめ細かに作業ができる方
・さまざまな変化に対する対応能力、吸収力の高い方
・器やダイニング空間のデザイン、伝統工芸に興味がある方
・新しいスタイルを生み出すことに楽しみを感じられる方
● 採用予定人数:1名
SNSマーケティングスタッフ      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、SNSマーケティングスタッフを新規募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を通じて、日本各地の和食器の魅力や楽しみ方を発信しています。運営するオンラインサイトには毎月10万人を超える方々が訪問しています。
こちらのポジションでは、自社ECサイトの現状の把握・分析から施策立案など、ユーザーによりよい体験をしていただくために必要な一連の業務をお任せします。
SNSアカウントの運用やメールマガジンの発信なども担当していただくため、伝統和食器の魅力をお客様にダイレクトに伝えていただける、やりがいのあるお仕事です。
また日頃からSNSをつかうことが好きな方には、特に楽しみながら働いていただけるポジションです。
ご興味のある方は、下記フォームよりお問い合わせください。
<募集要項>
● 雇用形態:アルバイト
● 給与:時給1700円~
● 仕事内容
・ECサイトの販売分析や施策の立案
・各種SNSアカウントの運用、メールマガジンの企画等
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩7分)
● 勤務体系:週3〜5日 9:00~17:00など (6h以上の時短勤務可)
● 休日休暇:土日祝日休み
● 福利厚生/待遇:各種社会保険完備・交通費支給
● 選考基準:経験だけでなく価値観・社風との相性を総合的に見させていただきます
● 応募資格(必須)
・SNSアカウントを運営した経験がある、もしくは雑誌の編集者としての経験がある
・ネイティブレベルの英語ライティング・リーディングスキルがある
● 求める人物像
・迅速かつきめ細かに作業ができる方
・さまざまな変化に対する対応能力、吸収力の高い方
・データに基づく論理的なプラン策定ができる方
・器やダイニング空間のデザイン、伝統工芸に興味がある方
● 採用予定人数:1名
 総務経理スタッフ      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、総務経理スタッフを募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
今回募集する総務経理のポジションは、仕訳を中心とした経理業務の他、社内のクリエイター達が魅力的なコンテンツ作りに集中できる環境を整える、まさに縁の下の力持ちとも言えるポジションです。
ご興味のある方は、お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。
<募集要項>
● 雇用形態:パートタイム
● 給与:時給1500円~
● 仕事内容
・経理業務全般
・オフィス内の整頓・備品管理
・事務作業全般
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩7分)
● 勤務例:週3日 9:00~16:00 など
● 休日休暇:土日祝日休み
● 福利厚生/待遇:各種社会保険完備・交通費支給
● 選考基準:経験だけでなく価値観・社風との相性を総合的に見させていただきます
● 応募資格
・経理業務の経験がある
・標準的なタイピング・エクセルスキルが有る(関数が使える)
・積極的にコミュニケーションを取り、能動的にタスクを見つけられる。
● 求める人物像
・迅速かつきめ細かに作業ができる方
・能動的な姿勢で撮影に参加できる方
・さまざまな変化に対する対応能力、吸収力の高い方
・器やダイニング空間のデザイン、伝統工芸に興味がある方
● 採用予定人数:1名
Webマーケター      
「伝統」x「ダイニング」をテーマに各種サービスを運営する合同会社Musubi Labは、マーケティング担当者を募集しています。
Musubi Lab は、ダイニングウェアブランド「むすび窯ーMUSUBI KILN」を運営する会社で、展開中のECとオンラインメディアは世界各国から月間10万人の方が訪れています。
アンケートなどを通じた顧客との対話や、数値データの分析・各担当部署との共有を通じて、より効率的・効果的に世界の方々へ伝統食器の魅力を感じていただけるサイトづくりをサポートしていただきます。 ご興味のある方は、お気軽に下記フォームよりお問い合わせください。
<募集要項>
● 雇用形態:パートタイムまたは契約社員
● 給与:時給1700円~
● 仕事内容
・事業に関連する各種データ分析と対策の立案
・アンケート、コミュニティ運営など、顧客のニーズを把握するための施策実行
・EC・メディア運営に付随する他チームとの連携業務
● 勤務地:Musubi Labオフィス(大岡山駅徒歩7分)
● 勤務体系:週3〜5日 9:00~19:00の間で相談の上決定
● 休日休暇:土日祝日休み
● 福利厚生/待遇:各種社会保険完備・交通費支給
● 選考基準:経験だけでなく価値観・社風との相性を総合的に見させていただきます
● 応募資格
・海外オンラインマーケティングの経験がある
・事業内容や製品に興味がある
・エクセルやSEOツールなどが使いこなせる
● 求める人物像
・迅速かつきめ細かに作業ができる方
・能動的な姿勢で撮影に参加できる方
・さまざまな変化に対する対応能力、吸収力の高い方
・器やダイニング空間のデザイン、伝統工芸に興味がある方
● 採用予定人数:1名

こちらに掲載されているポジション以外にも、ご自身の経験・スキルによって採用の可能性がございます。
以下のフォームもしくはcarrier@musubikiln.comまで、お気軽にお問い合わせください。